RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記

過去にCRPSを完治させてランナーに。2018年11月〜2度目のCRPS発症 また自分の足で歩みたい。

今日こそ「大丈夫」と言わない

今日は、「大丈夫」と言わないことが目標。大丈夫っていう言葉、頑張れという言葉は自分に言い聞かせるためにあるんだと思う。

自分に言うのはいい。強く思うことは続けていたい。看護師に尋ねられて、すぐに大丈夫と返したり、yes-manになったりすることをやめたいと思う。苦しまず、がまんはせず、周りの人たちと『最高』を目指そうって思った。

まずは自分の意識から変えるんだ。

 

今日は朝から神経伝導速度検査、リハと続くから、伝えることは伝えて堪えることはこらえよう。楽な体勢を獲得するためにクッションを利用する。いつもリハの時に話してるけど実現していないから、今日現実にしよう。

 

頑張れ、自分!!

 

f:id:rewalkpro1212:20200123084752j:image

 

 

備忘録〜1月22日のスケジュール〜

 

*12時寝ながらシャワー

ストレッチャーに乗せてもらい、髪や身体を洗ってもらった。

 

[PT]14時0時00分〜

*シューホン

*車椅子移乗

*筋膜性疼痛に対して超音波

*左膝に電気を流す。超音波でほぐした後に直で筋肉に刺激を入れた。(吸引タイプ)

*首マッサージ

 

[OT]15時〜

リハ室で横になって左上肢のマッサージ

そのまま両手で棒を掴んで上下に動かす練習

移乗介助の練習

 

眠前薬

ゾルピデム10mg

トリプタノール total 20mg

トラゾドンなし

 

だるさはあるけれど、シャワーで顔がスッキリしていたと母。

 

1月21日座っている時間2hくらい。極限だった。

ダメージでかく、疲労が発熱に。身体中バキバキになっていた。先生から精神的安心をもらったけれど、その代償が辛かった、、

疲れ=発熱(最近の傾向)